お知らせ
【ブログ】教える事と教わる事
じめじめとした日が続いていますね!
皆様どのようにお過ごしでしょうか(*^▽^*)
最近、小学生以上のクラスのレッスンでは、注意された事を次回までに直しておいでと伝えています。
どこを注意されたっけ、なんて言われたんだっけ、どういう風に直せばいいんだろう、と、出来なくても良いから考えてみてほしいのです。
今回は、そんな教わる姿勢について書いてみました。
【instagram】言われたところを的確に直す
中学生くらいから、レッスン中は基本的に口での説明が多いですが、やっぱりたまにぎゅぎゅっと直しに行きます(^▽^;)
できていても、いなくても、注意したところを直そうとしているかどうかは、見ていれば大体伝わってきます。
あぁ〜完全に忘れてる…!という時は、ちょっと厳しくなってしまう時もあります(汗)
言われたところを的確に直すという作業は、とっても大切です。
こちらもわかりやすく伝わる様にしますが、聞く方も汲み取って対応する力が必要です。
これはきっと、バレエ以外でも問われる場面が多いのではないでしょうか。
【ブログ】トゥシューズへの憧れ
暑い日が続き、汗をかきながらのレッスンとなってきましたね!
皆様しっかり水分補給をしながら練習してください(*^^*)
今回は、子供たちの、並々ならぬトゥシューズへの憧れについてです。
【ブログ】バットマン・タンデュの話
暖かくなってきて、すっかり入学シーズンですね!
皆様どのようにお過ごしでしょうか(*^^*)
バレエを習っている方は、レッスンで必ずプリエやバットマン・タンデュを行った事があると思います。
プリエとタンデュは、バレエの動きの中で最も大切な動きです。
これが上手にできない事には、他の動きも絶対上手にできません…!
今回は、バットマン・タンデュ(タンジュ)についてです。
【instagram】水曜日のギムナスチカの様子
ポカポカと暖かい日が続いていますね♪
今回は、水曜日のギムナスチカの様子です(*^^*)
最近、沢山の方にお越し頂く事が多いです。
どの曜日も増えてきているので、空きがない日が出てきてしまうかもしれません(汗)
体験をご希望の方はお早めにどうぞ!
いつも同じ様な内容のレッスンをしているので、皆様随分と動きが良くなっている気がします(*'-')
バレエで使う、脚を付け根から外に向ける動きの感覚が掴めてきたのではないでしょうか。